当園の甘夏の樹々が1割程度開花しました。
園内には甘夏の花の匂いが漂い、まさに天然の
アロマ空間です。

心地の良い、花の香に誘われて、今年も当園に
コアオハナムグリが来園しました。
昨年(令和6年)は彼らに大変痛い目に合わせれ
のです( ;∀;)
【コアオハマムグリ】
訪花甲虫類の彼らは、柑橘の花が咲くと、
多数飛来してきます。
飛来して花蜜を吸い、花の中に潜り込んで花粉を食べます。
その時に肢の鋭いつめで、子房に表面に小さな
ひっかき傷をつけていきます。
→この傷は甘夏の果実が大きくなっても、
消えることなく残り、甘夏の商品価値を下げます。

彼らは甘夏の花が大好きです。
デコポン(不知火)の花にはほとんど来ません。

甘夏の花。中央の青丸が子房(果実になる部分)ですね。
最後にもうひとつ。
今年は異常な程、ミツバチが来園しています。
近くに巣箱でも置いてあるのでしょうか、、、。
