つなぎ夏祭り
8月2日(土) つなぎ夏祭りが盛大に開催されました。人口4,027人(8月1日現在)の町に推定3,000人の人が訪れました。今回の夏祭りが園主にとっては少し特…
脱サラ新規就農者
8月2日(土) つなぎ夏祭りが盛大に開催されました。人口4,027人(8月1日現在)の町に推定3,000人の人が訪れました。今回の夏祭りが園主にとっては少し特…
猛暑による体力の消耗なのか、夏風邪を引いてしまった園主です。病院の先生曰く「流行り」だそうです。どうやら夏風邪も猛威を振るっているようです😢8月3日(日)、お…
8月4日(月)の現在AM8時。津奈木町では7月18日以来の雨が降っています。朝から心地良い雨音が本当に嬉しい。多くの農業者がこの雨音を聞いて少しほっとしている…
7月31日(木)JAあしきたのみかん出荷反省会に初めて参加してきました。出荷反省会とは、JAの果樹部会員に参加資格があり、出荷・販売を終えた直近(R6年度産)…
農家2年目ですが、自然相手の仕事では、毎年の様に「異常」の話が出ます。去年はカメムシの異常発生、春先の異常な高温、異常な不作etc。今年も「異常」があるのです…
7月29日(火)最後の降雨があって10日以上が経ち、水不足が深刻な地域も出ています。(特に水稲)当園では甘夏、施設デコポン、露地デコポンを生産していますが、水…
7月25日(金)、26日(土)に開催された、JAグループ大展示会inグランメッセ熊本に行ってきました。今年は同様の大展示会が福岡のマリンメッセでも開催されるこ…
早朝と夕方は果樹園で作業をして、日中は新しい住居の準備をしています。準備といってもリフォームをして下さっている大工さんの手伝いや、合間をみての清掃です。良い機…
連日の真夏日が続いていますが、7月予定の摘果作業(1回目)と防除を終えて一息ついたところです。今日からは草刈りAGAINです💦その前に園地の様子を確認しようと…
2024年に農家デビューした園主です。昨年度産の選果評価伝票というものをJA選果場から送ってきました。この伝票には出荷した甘夏の重量はもちろんですが、等級(秀…